こんXXは!
りょうへい (@ryoheihobozero) です♪
今回はTwitterで昨年末くらいに
今後実装する機能として噂になっていた
ブックマーク 機能 が2月下旬からいつの間にか登場!
となっていたそうですね♪
その噂を聞いて、確認してみたら
りょうへいのスマホアプリでも利用できたので
さっそく試してみました♪
今回のテストでは最近AirDropの勉強をさせてもらっている
@boss_blockchain さんにご協力いただき
(ブログ記事でハードコピー使ってもいい権利ゲト)
テストさせてもらいました♪
現時点では、まだツイッターアプリ限定の機能っぽいよ!
最初は普段利用しているPCブラウザでログイン状態で
この機能使えるのかしら?
なんて様子を見てましたが
いっこーにそれらしき機能をみかけませんでした。
この機能。
とりあえずはAndroid版アプリから
順次リリースされていっている機能のようでした
※アカウントごとにAndroidアプリ、iOSアプリそれぞれに順次リリースさせているらしいので、まだ反映されていない場合もありそうなので、まだこんなメニュー無いよ!なんていう方もご心配無用のようですよ♪
ブックマークってどんなもの?
「ブックマーク」とは
「いいね」やRTなどと決定的な違いとしてはなんでしょうか?
一言で表すと
ブックマークは「相手に通知されない」で自分でリスト化できるもの!
といった機能だそうです♪
自分でとっておきたいけど、相手の方には知られたくない
そんなメモや覚書としてリスト化して管理できる機能。
りょうへい的にはこういう用途では
Google Keepに溜め込むとか他のアプリに
溜め込んだりしてメモらせてもらっていたりしましたが
ブックマーク機能によって、Twitterアプリの中に
保存したい投稿をしたためておけるようになりました♪
これは用途によってはけっこう便利ですね♪
さっそく試してみた
twitterアプリでツイートを表示させるとコチラ↑のシェアするアイコンがあったら
タップしてみてください♪
するとシェアメニューが登場します。
そのなかに新機能「ブックマークに追加」がありました!
さっそくそちらをタップして選択してみました。
ツイートがブックマークに追加されました
おお!
これだけで良いようでした。
ブックマークしたツイートをチェックしてみる
ブックマークした投稿を確認するのは
Twitterの自分のプロフィールを開くと
「ブックマーク」なるメニューが追加されていました。
こちらにお気に入り登録した投稿を集めることができました。
メニューを開くと
ブックマークコーナーとなるので
お気に入り保存した投稿が並んで表示されます♪
自分たちよりもこれからの世代というか
うちのチビとかがいっちょ前に学生とかになった頃には
好きな子のツイートをお気に入りとして
ブックマークしちゃうような時代が到来しつつあるんですかねw
そんな用途にも便利そうなw
ブックマーク機能でありました。
※でもそんな用途だったら相手にも通知されまくった方がいいんじゃね?とか余計な妄想も広がりますがこのくらいにしてw
ブックマークしたツイートの削除も簡単
ブックマークとして追加した投稿から
個別にやっぱり削除!
なんてことも簡単にできましたよ♪
ブックマークのメニューから投稿を表示させた中で
ふたたびシェアのアイコンをタップします。
すると、シェアの方法の選択肢の中に
「ツイートをブックマークから削除」という
項目があるので、そちらをタップすれば
ブックマークのTLの中からは該当投稿が削除されます。
↓無事に削除できました。
まさに、お気に入り投稿はここにしたためて行くと
確認もしやすいので便利な機能となりそうです♪
PCブラウザでのログイン時も使えれば便利なのに。
なんて思いましたが(^^;
今後の機能リリースに期待して気長に待ってみますかね♪
そうそう、今回当記事での使用を快諾くださった
@boss_blockchain さん はグラサンのアイコンで
勝手にコワモテイメージをいだいていた方だったのですが
なぜか、たまに、というかよくw
ほぼゼロの記事をいいねやRTまでしてくださる方で
最初はりょうへいを仮想通貨沼に誘い出そうとしている
怖いアカウントやー。とか勝手に思っていたのですが(おい
絡ませていただいたら、なんとほぼゼロの読者の方だったのです(!)
素でびっくりしたりょうへいでした(^^;
こんなブログですが読者の方がいることを
生で体験したこと大変うれしかったです!!
というわけで、ちょっとほぼゼロも引き続きがんばって
読んでいる方の何か参考になるような記事を書けるように
がんばっていきますのでどうぞよろしくお願いいたします♪
また、りょうへいは、以下のような
Twitterに関連した記事を他にも書いていますので
よろしかったら、そちらもあわせて読んでみてくださいね♪
無料サービス 鬼ったー でTwitterを自動運営してみたら
twitoolsでツイートを一気に選択削除 twitter用の気の利いたツール集が便利!
WordPressブログの記事本文の下にtwitterのフォローボタン&ツイートと運営者情報を掲載する方法
ブログランキング参加中♪
応援よろしくお願いしますm(__)m