こんにちは!
暑さにすでに負けそうな(;’∀’)
管理人 りょうへい(@ryoheihobozero) です。
某大手無料ブログサービスで店長ブログ作って失敗した
先日のエントリに書いた
もしもドロップシッピングの
「ショップできすぎくん」で作った
ネットショップの集客ブログにしたいと
店長ブログを開設しまして
商品紹介するようなものを
無料ブログを利用して作っていたんです。
しかし、記事の直下やウィジェット最上段といった
とても良い位置にブログサービスの広告が
固定的に強制表示されていたんですよ!
店長ブログであるために
アフィリエイト広告など
むしろ不要なんですよねー!
やりたい事としては
取扱商品と自分のショップへのリンクを
シンプルに表示したかっただけなのに
これでは何か違う!?
と違和感を感じていました。
無料ブログサービスの管理画面を眺めていると
月額300円くらいの有料プランにすれば
広告非表示設定にしてくれるサービスがあるようで
思わず飛びついて選びたくなったのですがw
ちょっと待て!
といろいろと自分で調べてみました。
レンタルサーバーを契約して自分でブログ開設すればいいじゃん!
結局のところ、安易に無料ブログのサービスを利用して小細工するよりも、自前でWordPressで運用するようにブログ自体を引っ越して構築しなおしたほうが良いようでした。
しかし、WordPress設置するには、レンタルサーバ契約が必須な模様。
個人的に過去、ロリポップサーバ のお試し格安プランのようなもので簡易的にサイト構築した経験があったりもしたのですが。かなり昔の話。
やっぱちゃんとやるなら、エックスサーバーやさくらレンタルサーバとかにしないとならないのかな!?
なんて薄い知識でw
イマドキの事情を調査してみると….
結構安い~
昔と相場が違うようで、年間一万円とか五千円くらいで運用できたゃうサービスも色々あります!!
レンタルサーバ比較サイトを眺めていたところ
いい感じの物件を見繕い、10日間お試しがあったのでサクッとアカウント開設してみて、納得!の本契約を行い今に至るのでした。
今回、りょうへいが契約したのは Quiccaさん です。
サブドメインも自由に作れるし、いまなら一年間無料でひとつ 独自ドメイン プレゼント!
なんてキャンペーンもやってましたが、リスキーな感じなら使わないでもよいかな。
とも思ったのですが、色々調べましたがちゃんとしてる!
しっかりと独自ドメインも今後も活用出来そうなのでこれから色々と忙しくなりそうです。楽しみ♪
設定でうまく行かなくてサポートさんにメールしたら即対応してくださったりと満足度高いので今後はTipsや設定方法、使用感などもレポートしますね。
りょうへい
ブログランキング参加中♪
応援よろしくお願いしますm(__)m