こんにちは! りょうへいです!
実はWordPressで当ブログの基本的な設定をはじめたところ、超どハマりしてて、色々頓挫してましたが解消で復活です( ┐΄✹ਊ✹)┐
かなりのどハマりっぷりでもうWordPress辞めて別なCMSに変えようかと思うくらいでしたが、継続してがんばります( ̄^ ̄)ゞ
この顛末については別エントリで今度記しますね。
という訳で、気を取り直して今回は、レンタルサーバを色々調査した結果、Quiccaさんが自分の条件にびったりだったので、無料10日間お試し →からの即契約に至った経緯を記しますね。
Quiccaさんで惹かれたのは料金体系です。
WordPress を利用できる 「ライトプラン」が月額 230円(税抜)(12ヶ月契約時)
想像以上にリーズナブルです!
プランに付属の基本ドメインもいろいろと選べました。
りょうへいは、とにかく .jp ドメインが欲しかったので
kashiore.jpに収容されました(^^;
その他に魅力的に思ったのは、プランアップ可能!なところも一理ありました!
いろいろ比較していた中にあった、ドメイン取得大手にレンタルサーバ付加プラン
などもいろいろとチェックしたのですが、やはりクイッカ コスパ高し!でした。
また、りょうへいが契約したきっかけとなった特別キャンペーン↓↓↓
.com等の独自ドメイン 1つ 1年間無料(期間限定のキャンペーンのようで、今みたらやっていませんでした(><))
ほぼゼロから始めたい、サブドメインで色々やってみたい事が決まっている。しかも、既存ブログをキャンペーンで取得できる独自ドメインを利用して引っ越しリニューアル!なんてことも思いついてしまった りょうへいには、とてもぴったりでした!
とりあえず、おためし10日間アカウントを作る流れQuiccaにログインするために i2i.jp というポイントサイトへの登録が必要です。こちらのID経由でQuiccaにログインしていろいろ操作ができましたのでとりあえず作成を行います。
Quiccaのおためしアカウントを使ってみた感想としてはメールが使えないだけで、CMSのインストールやサブドメインの作成もがんがんできたのでいろいろ試してみることができて、かなり納得してから契約できました。
あと、価格設定もそれなりなので、サポートは….
なんてところも気になりましたが、すぐに不明点が3つくらい出てきたりょうへいは、とりあえず、サポートにメールを深夜にぽこぽこと問い合わせフォームから送信しましたが、翌朝にはバシバシとサポート内容を返信いただいて、さらに返信したところ数時間後には解決提案の返信までいただき驚きました。
サポートも思ってた以上に好感触でした。
まあ、これからいろいろと自分の欲求も上がってくるのかもしれませんが、ほぼゼロから始めるりょうへいにはピッタリのレンタルサーバとして愛用していこうと思います。
今後、想定する事態としては、さらなる高機能や容量など欲しくなるのかな〜
そんな場合には、やっぱ 歴史のある大手感の高いエックスサーバ とか さくらとかロリポップなどのとも契約したりするのかもしれませんね(^^;
ブログランキング参加中♪
応援よろしくお願いしますm(__)m