こんにちは!
アイキャッチ画像がとてもかっこいいブログに憧れている、ほぼゼロブロガー りょうへい(@ryoheihobozero) です。
今回は、最近実現できるようになってきたのですがアイキャッチ画像に映えるように記事タイトルを入れるのに凝っております♪
文字の下に透過色を配置して超簡単に「アイキャッチ画像のテキスト映え」ができる方法をご紹介です。
Contents
記事タイトル無しのアイキャッチ画像がなんだかパッとしない!?
ひとまず、こんな感じでアイキャッチ画像を設定していましたが、なんかイマイチに思えていたんですよね!
何がイマイチなのか、ちょっと考えてみたのですが、気付くまでに時間がかかってしまいましたが(^^;
アイキャッチ画像として採用したフリー画像は、とても素敵なのですが、何か物足りない….
ご覧になっている方には「何」が足りないかわかりますか?
何が足りなかったのかというと….
アイキャッチ画像に記事タイトルが入っていないから!
なんだか「借りてきた猫」みたいな状態のままだったのが、物足りなさの原因だったのでした!!
今回はその「物足りなさ」を解決してみようと思います!
用意するもの GIMP と LibreOffice
何故に GIMP?
LibreOffice??
なんて思う方もいらっしゃるかと思いますが…
Photoshop + Microsoft Officeでも全然構いません。
がしかし、今回は、 GIMP+LibreOffice(CALC)での作業をおすすめしちゃいます。
何故かというと、最近のりょうへいの環境は、メインがUbuntuだからだったりして(^^;
Windows環境では Photoshop + MS-Office 環境もあるのですが、Ubuntu環境でも同じように作業をこなすために
あえて無料のGIMP+LibreOffice(CALC) 環境での作業に慣れてみようと試行錯誤してみました♪
とりあえず、この記事を書く際に、たまたま利用していた作業環境である、Windwos10環境にもLibreOffice をインストールしておきます♪
あ、あとGIMPもね♪
これで、OSやアプリ環境に左右されずに、同じ感覚でアイキャッチ画像(記事タイトル入り)を制作できる環境が整いました!
アイキャッチ画像に使用する画像をLibreOfficeのCALCにコピペ!
いきなりの手荒な作業になっちまいますがw
GIMPで作業対象とする画像を開いて「コピー」を行います。
次に、LibreOffice CALC (要するにLibreOfficeのエクセル代替アプリ)に画像をペーストします!
そして、おもむろに 「テキストボックス」 を 挿入!
記事タイトルの文字をテキストで貼り付けてから、フォントやサイズもお好みで選択して、テキストボックスの塗りつぶしの色を設定!(今回の例では オレンジを選択しました。)
ここがミソなのですが
色の設定後に「透過」を選択→透過率50%を設定して、フォントの色や、配置を中央揃えにして整えてみると….
とても簡単にアイキャッチ画像に透過色背景入りテキスト挿入成功!
- LibreOffice CALCにテキストボックスの配置が成功したら、元の画像とテキストボックスを一緒に選択してコピーします!
- GIMPにもどって、「編集」→「クリップボードから生成」→「画像」でLibreOfficeで作った画像を貼り付け!
これで、記事タイトル入りの画像生成が完了♪
この画像をWordPressの記事アイキャッチ画像に設定するだけで、いい感じのアイキャッチ画像に進化することができました♪
りょうへいの環境では、Ubuntuにはいろいろなフォントをインストールしているので、こちらの環境で同じくアイキャッチ画像を編集しても、良い感じの記事タイトル入り画像をさくっと作成できるようになりました。
この作業手順は Windows環境でも Ubuntu環境でも、同じやり方で通して作業ができるのです!
このやり方に慣れてしまうと、OS環境に依存しないでサクサクと作業ができてしまうのでおすすめです!
りょうへいの場合は、こんな感じでしばらくアイキャッチ作りを楽しく行っております♪
参考になる情報を有難う御座います。
ご教授頂いた方法にて、テキスト入りの画像を作成してみたのですが、Microsoft Edge上からだとタイムライン上に表示するサムネイル画像がぼやけてしまいます。
ryohei様のサイトでは、サムネイル画像でも文字が読みやすくなっています。サムネイル用の小さな画像も別途アップロードされているのでしょうか。
お時間ありましたらご回答頂ければ幸いです。
yawara4ka9さん コメントありがとうございます!
記事のアイキャッチ画像はとくにサムネイル用には作成していません♪
WordPressというかテーマのほうで勝手に作成してくれている感じです。
SANGOというテーマを利用していますが、テーマが推奨するアイキャッチの画像サイズが680px×390pxなので推奨サイズで作成しています。
小さすぎる場合はサムネイルでも荒い画像になるかもしれませんね(^^;
りょうへい的にはアイキャッチ用の文字はなるべく大きなフォントを使おうとしているのですが、記事のタイトルが長い場合が多くてちょっとなー(^^;とか試行錯誤しております。
いろいろ試してみるのがいいのかもしれませんね♪